地域の方も、社員も、会社も、
みんなうれしい保育園!!
みんなうれしい保育園!!
- 企業主導型保育施設について
- こころキッズ ワタキュー保育ルーム 施設紹介
【 小樽 】【 石狩 】 【 仙台 】【 千葉(佐倉) 】【 神奈川(相模原) 】【 米子 】 - ワタキュー保育園 北四番丁園(事業所内保育施設)
- 保育園ワタキューキンダーハイム(認可保育園)※外部サイト




企業主導型保育施設
こころキッズ ワタキュー保育ルームは、内閣府管轄の企業主導型保育事業として運営しています。
当園は、社員・グループ企業社員に加え、地域の方や地域企業の皆さまもご利用いただけます。
家庭的なあたたかい雰囲気のなかで「豊かな心を育む保育に努める」とともに、働くお父さん・お母さんの仕事と子育ての両立を応援しています。
皆さまが笑顔で登園いただけるよう、保育施設では下記のサービスを提供しています。



企業主導型保育事業とは・・・ 企業主導型保育園(内閣府所管 企業主導型保育事業)とは、2016年より内閣府が待機児童の解消・仕事と子育ての両立を目的として開始した保育事業制度です。 保育の質を担保するため、設置基準・保育士の配置基準等の保育運営は認可保育園と同等の基準が設けられています。 利用枠は「従業員枠」「地域枠」「一時預かり枠」に区分されます。 ※地域企業の方も『共同利用契約』を締結することで「従業員枠」での利用が可能となります。 事前説明を実施しておりますので各施設へお問い合わせ下さい。 <従業員枠> ・当社の従業員 ・地域の企業の従業員(共同利用契約) <地域枠> ・保育を必要とする地域の皆さま <一時預かり枠> ・事前登録・空きがある日の利用可能 |
---|
こころキッズ ワタキュー小樽ルーム




住所 | 北海道小樽市新光 5丁目15-11 |
---|---|
開所時間 | 8:00~17:45 |
利用枠 | ・従業員枠 ・一時預かり枠 |
保育内容 | 詳細はこちら |
こころキッズ ワタキュー石狩ルーム




住所 | 北海道石狩市新港西1丁目715番地1 |
---|---|
開所時間 | 8:15~17:15 |
利用枠 | ・従業員枠・共同利用枠 (他企業の従業員枠)・地域枠 ・一時預かり枠 |
保育内容 | 詳細はこちら |
こころキッズ ワタキュー仙台ルーム




住所 | 仙台市青葉区上愛子字上遠野原27-2 |
---|---|
開所時間 | 8:15 ~ 18:00 |
利用枠 | ・従業員枠 |
保育内容 | 詳細はこちら |
こころキッズ ワタキュー佐倉ルーム




住所 | 千葉県佐倉市太田2464-1 |
---|---|
開所時間 | 8:00~18:00 |
利用枠 | ・従業員枠 ・一時預かり枠 |
保育内容 | 詳細はこちら |
こころキッズ ワタキュー相模原ルーム




住所 | 神奈川県相模原市緑区大山町1-3 |
---|---|
開所時間 | 8:15~17:45 |
利用枠 | ・従業員枠 ・一時預かり枠 |
保育内容 | 詳細はこちら |
こころキッズ ワタキュー米子ルーム




住所 | 鳥取県米子市旗ヶ崎2318 |
---|---|
開所時間 | 7:45~18:15 |
利用枠 | ・従業員枠・共同利用枠(他企業の従業員枠) ・地域枠 ・一時預かり枠 |
保育内容 | 詳細はこちら |
事業所内保育施設
事業所内保育施設は、当社社員やグループ企業社員のお子さんのために設置している施設ですが、地域の保育を必要とするお子さんも受け入れております。
※詳しくは保育施設に直接お問い合わせください。
ワタキュー保育園 北四番丁園
施設の名称 | ワタキュー保育園 北四番丁園 |
---|---|
園長 | 奥山 聡子 |
事業所内保育事業開始日 | 平成28年4月1日 |
定員 | 19名(0歳児:6名、1歳児:6名、2歳児:7名) |
対象年齢 | 0歳(生後6ヶ月)から満3歳 |
開所時間 | 〈保育標準時間〉 平日(月~金曜日):午前7時30分~午後6時30分 ※午後6時30分~7時30分は延長保育となります。 土曜日:午前7時30分~午後6時30分 〈保育短時間〉 月~土曜日:午前8時30分~午後4時30分 ※午前7時30分~8時30分、午後4時30分~6時30分は延長保育と なります。 |
休日 | 日曜日、祝祭日、年末年始(12/29~1/3) |
保護者負担額 | ☆月極延長保育料 〈保育標準時間〉午後6時30分~7時30分(1時間利用) 3,000円/月 〈保育短時間〉 1,000円/月 ※月極のみの利用となります ☆寝具リース:2,000円/月(税抜) |
保育方針 | 一人一人の子どもの主体性を尊重し、豊かな心が育つよう一人一人の個性や発達にあった保育に努める。 |
目指す子ども像 | 『心で感じた事を素直に表現できる』 『自分の力で考え行動できる強い心を養う』 『人と出会い、ともに生活し、思いやりの心を育む』 |
保育園のご案内 | パンフレットダウンロード |
年間行事/1日の流れ
年間行事
月 | 行事名 |
---|---|
4月 | 入園式、健康診断 |
5月 | こどもの日お祝い会 |
6月 | 参観・懇談会、歯科検診 |
7月 | 七夕 |
8月 | 夏祭り |
9月 | 親子遠足 |
10月 | 芋煮会、健康診断 |
11月 | 芸術鑑賞会 |
12月 | クリスマス発表会 |
1月 | 参観・懇談会(2月の場合もあり) |
2月 | 節分 |
3月 | ひな祭り、お別れ会 |
1日の流れ
時間 | 子どもの生活 |
---|---|
7:30~ | 随時登園 持ち物整理 自由遊び |
9:00~ | クラス活動 |
9:20~ | おやつ |
9:50~ | 外遊び 昼食準備 |
11:00~ | 昼食 |
12:00~ | お昼寝 |
15:30~ | おやつ |
16:00~ | 集まり 自由遊び 随時降園 |
18:30~ | 延長保育 全児降園 |
※この表はあくまでも目安であり時間割ではありません。
施設の住所
ワタキュー保育園北四番丁園
〒980-0011 仙台市青葉区上杉1丁目17-20 第六銅谷ビル6F
TEL | (022)797-2251 |
---|---|
FAX | (022)797-2252 |
メールアドレス | kitayobancyoen@watakyu-hoiku.jp |
お問い合わせ | 担当:奥山 |
- 交通手段:地下鉄南北線 北四番丁駅 徒歩1分
- 目標物:仙台銀行の隣のビルに保育園があります。
- 駐車場:近隣の有料駐車場をご利用ください。